スタッフブログ
寒いですね
- カテゴリー: スタッフブログ
昨日はとっても寒かったですね。雪も結構降ってました。
毎朝できるだけウォーキングしようと、事務所裏の海老山公園に上ってから出社を日課にしているのですが、公園の土にも霜がおりていましたよ。
でも、坂を上がって歩くととちゃんと身体が温まってきます。
運動大切!
寒いとつい食べすぎてしまって毎冬太るので、さぼらずウォーキング頑張ります!
▼SNSでも情報発信中!!
▼ホームページをリニューアルしました。
スタッフブログ
アクリルパネル導入しました
- カテゴリー: スタッフブログ
こんにちは!
連日新型コロナウィルス感染拡大のニュースが流れる中、広島は少し落ち着いたようなので少し安心です。
でも、まだまだ気を引き締めて行かないといけませんね。
リラックスホームもより安全にということで、マスク着用や換気、検温、手指や備品の消毒はもちろん、アクリルパネルの導入を致しました。
オンライン打ち合わせも可能ですが、大切な家づくりのお話しはやはりしっかり対面して行いたいという希望も頂きます。
万全体制で感染予防に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
▼SNSでも情報発信中!!
▼ホームページをリニューアルしました。
スタッフブログ
あけましておめでとうございます。
- カテゴリー: スタッフブログ
新年あけましておめでとうございます!!
リラックスホーム ハウスアドバイザーの藤原です。
本日より、リラックスホームの営業がスタートしました。
塩屋神社に新年のご挨拶に行き、コロナ禍が早く収束し安心して暮らせる日々が戻ってくること、そして工事の安全を願ってまいりました。
皆様年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか?
コロナ禍で帰省できず、お出掛けや外食も行けずという方が多かったと思います。
私もひたすらゆっくりの年末年始となりました。
家で映画をみたり、本を読んだり、気ままに過ごしていましたが、どれもこれも「目」を酷使することばかりで過ごしていたら、眼精疲労からの頭痛に!!
最近TV、マンガや本も携帯やタブレットで読むようになったら、思った以上に目に悪いみたいですね。
年齢のせいもあるのかな…。
予定がないので朝起きる時間も遅かったりの不規則な生活も輪をかけ、休んでいるのにいまいち調子のよくないお休みでした(汗
本日からお仕事でメリハリのある規則正しい生活で気持ちも体調もアップして頑張ります!
1月のイベントはWOODONEショールームをお借りしての家づくり勉強会です。
ゆめタウン廿日市からも近いですので、お買い物&素敵なショールームを見学がてらお気軽に参加していただければ嬉しいです。
勉強会の内容もより分かりやすく練りなおし中です!
お会いできるのを楽しみにしています♪
▽イベントの詳細はHPをご覧ください
@WOODONEプラザ広島
2021年1/23(土)・24(日)
<両日>
午前の部 ①10時30分~12時
午後の部 ②13時30分~15時
スタッフブログ
冬なのに浴衣づくり…
- カテゴリー: スタッフブログ
こんにちは。
あと一週間で冬休み、朝晩寒い今日この頃ですが、週末に浴衣づくりをするハメに。
ずばり、娘の家庭科の宿題です(汗
冬休み前に提出しないといけないのにで出来ていないと…。
親としては「自己責任」と、ほっておくべきかと思いましたが、結局手伝うことに。
問題は我が家のお蔵入りになっていた「ミシン」の機嫌の悪さ!!
上糸と下糸のバランスがうまく取れないし、縫っている間になぜか糸が絡まるトラブルが何度も起きて、裁縫自体よりもミシン調整が大変でした(涙)
なんとか完成しましたが、休日の1日をほとんど費やしとっても疲れました(笑)
新しいミシン欲しい!と思いつつも、めったに使わないですからね…。
子どもが小さい時にハンドメイドにはまって、お弁当袋やバッグなどを作ったな~と懐かしくなり、冬休みお出掛けもできないご時世なので何かつくってみようかな!という気持ちにもなったのですが、ミシン問題でやる気がなくなりました。
これだけ頑張ってつくったので、娘には夏に絶対着てもらいます!
(写真撮ればよかったです)
スタッフブログ
勉強会開催しました♪
- カテゴリー: スタッフブログ
こんにちは!
先日11月の家づくり勉強会を開催しました♪
新型コロナウィルス感染予防のために、少人数制で行っているため
ゆっくりお客様の質問にお応えしたり、お話しする機会も持てて良かったです。
家づくりのお悩みは共通している部分も多いですが、
やはりお客様ごとの個別の事情、状況があります。
個人的なお金の話、住宅ローンの話で相談したい方は、個別相談にお越しくださいね!!
可愛い生後半年ほどの赤ちゃんも参加してくれましたよ。
長時間でしたが、途中お外で気分転換しつつ最後まで過ごすことができました。
子ども連れだと、他の方に迷惑がかかりそうで落ち着かない…という方は、
事務所で個別にも開催しますので、遠慮なくご相談くだだい!
来月は年末の忙しいタイミングですので勉強会の開催は予定していませんが、個別相談は随時対応しておりますのでお声がけ下さい。
年明け1月23日(土)・24(日)にウッドワンショールでのイベントも決まりました。
詳細が決まり次第、ご案内しますね。
▼SNSでも情報発信中!!
▼ホームページをリニューアルしました。
スタッフブログ
幸せのおすそわけ♬
- カテゴリー: スタッフブログ
お施主様ご家族に誕生された、かわいいBABYに会いに行ってきました~♪
生後2か月弱、すくすく育ち中のかわいいHくん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
抱っこしているとすやすやお休みモードですが、ベッドに置いたとたん起きてしまう甘えん坊さんみたいです。
寝ながらいろんな夢を見ているのか、ピクっとしたかと思うと顔がクシャーっとなったり、にや~っとなったり…。表情豊かでずっと見ていたくなっちゃいました(笑)
第一子ということもあって、パパ・ママは初めての育児に寝不足の日々のようですが、かわいい寝顔を見ると疲れを忘れてただただ幸せですよね!
幸せをお裾分けしてただけて嬉しかったです♬
▼SNSでも情報発信中!!
▼ホームページをリニューアルしました。
▼イベント情報はこちら
スタッフブログ
WOODONEショールーム
- カテゴリー: スタッフブログ
ナチュラルな自然素材が大人気のWOODONEさんのショールームに行ってきました♪。
自然素材を中心に注文住宅づくりをしているリラックスホームでは大変お世話になっているメーカーさんです。
無垢の床材やキッチンも標準仕様の一つとして取り入れさせてもらっています。
無垢の床材はもちろん、キッチン、洗面台などの設備や、収納も!
オシャレ&ナチュラルテイストに統一したい方にお勧めです。
ショールームでの展示品は随時入れ替えがあり、
展示品そのままをお安く売ってもらうこともできます(一部商品除く。)
廿日市のゆめタウンや廿日市市役所・さくらぴあからすぐの場所なので、お出掛けついでに気楽に立ち寄れますよ。
コロナ禍ですので予約はお忘れなく♪
リラックスホームでは、1月中旬にWOODONEショールームの会議室をお借りしてイベントを計画中です!
おしゃれなWOODONEの商品を見に気がてら、是非足を運んでくださいね。
詳細決まりましたらHP等でご案内します!お楽しみに♪
▼SNSでも情報発信中!!
▼ホームページをリニューアルしました。
▼イベント情報はこちら
11/22(日) 賢い家づくり相談会・個別相談も随時受付中!
スタッフブログ
劇場版「鬼滅の刃」見てきました!!
- カテゴリー: スタッフブログ
「鬼滅の刃」大ブームですね♪
流れに乗ってすっかりはまっている藤原です。
アニメが大好きで、その後が気になりつつも漫画は買っていなかったのですが、今回の映画化で再度アニメを見直し、劇場版を見に行って煉獄さんのカッコよさと炭治朗くんのけなげさに涙した後、漫画大人買いしてしまいましたよ(笑)
公開翌週にみにいったのですが、グッズはほぼ完売状態で、しょうがないのでガチャガチャだけしてみました。
かわいい禰豆子ちゃんをゲット♪
魅力を語ると長くなるので割愛しますが、鬼滅好きのキッズ&ママ・パパのご来店があったら語りあいたいな♬
▼SNSでも情報発信中!!
▼ホームページをリニューアルしました。
▼イベント情報はこちら
スタッフブログ
賢い家づくり勉強会を開催しました♪
- カテゴリー: スタッフブログ
朝夕冷え込むようになりましたね。
週末慌てて少し暖かめの上着を出しました。
インナーも長袖にしたいなと思うんですが、ヒートテックは日中まだ暑いし、
上着も冬用までは必要ない、でも薄い羽織では物足りないし…。と、
着る服にに悩む今日この頃です。
さて、土曜日に久々の外部会場をお借りしての家づくり勉強会を開催しました。
来店しての個別相談だと敷居が高いな…とか、
オンライン相談は慣れていなくて…という方には、
やっぱりイベント型の勉強会はとっかかりになりやすいようです。
コロナ禍で、経済の不安があるからこそ、生涯支出を押さえたい、リスク回避などの意味から早めに家を持とうと思われ、本格的に取り組まれる方が増えています。
今回も受講された後方も、いずれ建てるつもりなら、今動いてみようと思うきっかけにしていただけたようです。
もちろんコロナ禍でも安心してご参加いただけるよう、消毒・マスクの着用などの対策は万全で行いました。
今後も定期的に開催していく予定ですので、ご家族の幸せ、安心のために、お気軽にご参加下さい。
▼SNSでも情報発信中!!
▼ホームページをリニューアルしました。
▼イベント情報はこちら
スタッフブログ
採れたて野菜
- カテゴリー: スタッフブログ
採れたて野菜をいただきました♪
子どもたち大好きなサツマイモにカボチャ。
白カボチャもありました。
白かぼちゃは初めてなんですが、どんな味がするんだろう?
調べたところによると、
甘みが濃く、一般的な緑の皮のかぼちゃより青臭さが薄いのでより食べやすいみたいです。
レシピも一般的なカボチャ料理と同じでいいみたいですね。
新鮮なうちに食べようと思います。
楽しみ♪