スタッフブログ
寒いですね
- カテゴリー: スタッフブログ
昨日はとっても寒かったですね。雪も結構降ってました。
毎朝できるだけウォーキングしようと、事務所裏の海老山公園に上ってから出社を日課にしているのですが、公園の土にも霜がおりていましたよ。
でも、坂を上がって歩くととちゃんと身体が温まってきます。
運動大切!
寒いとつい食べすぎてしまって毎冬太るので、さぼらずウォーキング頑張ります!
▼SNSでも情報発信中!!
▼ホームページをリニューアルしました。
スタッフブログ
アクリルパネル導入しました
- カテゴリー: スタッフブログ
こんにちは!
連日新型コロナウィルス感染拡大のニュースが流れる中、広島は少し落ち着いたようなので少し安心です。
でも、まだまだ気を引き締めて行かないといけませんね。
リラックスホームもより安全にということで、マスク着用や換気、検温、手指や備品の消毒はもちろん、アクリルパネルの導入を致しました。
オンライン打ち合わせも可能ですが、大切な家づくりのお話しはやはりしっかり対面して行いたいという希望も頂きます。
万全体制で感染予防に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
▼SNSでも情報発信中!!
▼ホームページをリニューアルしました。
レシピ
ホタテとカブのクリーム煮
- カテゴリー: レシピ
年末年始のごちそう三昧が終わったら、胃にやさしいレシピが食べたくなりますね。
今年も毎月リラックスホームにご縁のある方にお送りしている生活情報誌に掲載されているレシピをブログでも紹介していきます!
今年もおいしい1年になりますように♪
ホタテとカブのクリーム煮
寒い日にほっこりあったまりたいな。そんな時たべたくなる一品です。
ベビーホタテの旨味たっぷりのホワイトソースがおいしいですよ!
<材料 4人分>
・ベビーホタテ 200g
・カブ 4個
・玉ねぎ 1個
・小麦粉 大さじ4
・バター 40g
・牛乳 600cc
・塩 小さじ1/2
・コショウ 少々
<作り方>
① かぶは皮を剥き、8等分のくし切りにする。
玉ねぎは半分に切り、繊維に沿って1センチ幅のスライスにする。
② 鍋にバターを入れて中火にかける。バターがとけたら玉ねぎを炒め、塩を加える。
更にしんなりするまで炒める。
③ 玉ねぎがしんなりしたら、ベビーホタテを加え、半生の状態まで軽く炒める。
④ 弱火にして小麦粉を加えてさらに炒め、白っぽさがなくなったら牛乳を少しずつ加える。
鍋底からかき混ぜながらとろみがつくまで煮込む。
⑤ 最後に、塩・コショウで味を調える。
スタッフブログ
あけましておめでとうございます。
- カテゴリー: スタッフブログ
新年あけましておめでとうございます!!
リラックスホーム ハウスアドバイザーの藤原です。
本日より、リラックスホームの営業がスタートしました。
塩屋神社に新年のご挨拶に行き、コロナ禍が早く収束し安心して暮らせる日々が戻ってくること、そして工事の安全を願ってまいりました。
皆様年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか?
コロナ禍で帰省できず、お出掛けや外食も行けずという方が多かったと思います。
私もひたすらゆっくりの年末年始となりました。
家で映画をみたり、本を読んだり、気ままに過ごしていましたが、どれもこれも「目」を酷使することばかりで過ごしていたら、眼精疲労からの頭痛に!!
最近TV、マンガや本も携帯やタブレットで読むようになったら、思った以上に目に悪いみたいですね。
年齢のせいもあるのかな…。
予定がないので朝起きる時間も遅かったりの不規則な生活も輪をかけ、休んでいるのにいまいち調子のよくないお休みでした(汗
本日からお仕事でメリハリのある規則正しい生活で気持ちも体調もアップして頑張ります!
1月のイベントはWOODONEショールームをお借りしての家づくり勉強会です。
ゆめタウン廿日市からも近いですので、お買い物&素敵なショールームを見学がてらお気軽に参加していただければ嬉しいです。
勉強会の内容もより分かりやすく練りなおし中です!
お会いできるのを楽しみにしています♪
▽イベントの詳細はHPをご覧ください
@WOODONEプラザ広島
2021年1/23(土)・24(日)
<両日>
午前の部 ①10時30分~12時
午後の部 ②13時30分~15時