レシピ
フライパンでできるお手軽ローストビーフ
- カテゴリー: レシピ
あっという間に今年ものこり少なくなってきました!
コロナ禍で迎えるクリスマスとお正月、お家時間にごちそうも手料理でと考えている方も多いのでは?
お正月にぴったりな、手軽にできるごちそうメニューレシピをご紹介します。
フライパンでできるお手軽ローストビーフ
<材料>
・牛モモかたまり肉 500~600g
・塩・コショウ 少々
・ローズマリー 生5cm×2本
・サラダ油
【付けあわせ】
じゃがいも 2個
クレソン、ハーブミックス、フリルレタスなど お好みで
【ソース】
(A)
玉ねぎすりおろし 1/2個分
ニンニクすりおろし 小さじ1
りんごすりおろし 1/4個分
(B)
赤ワイン 大さじ1と1/2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
<作り方>
① 牛モモかたまり肉は、焼く前に2~3時間ほど常温に置いておく。(冷たいままだと火の通りが悪いため。)肉全体に塩・コショウし、さらに30分~1時間以上置く。
② 熱したフライパンにサラダ油を入れ、①を焼く。中火で1面2分×6面(大きさにより加減)焼き、二重にしたアルミホイルにのせる。肉にローズマリーを乗せて熱いうちに包み30~40分放置する。
③ ソースを作る。Aを小鍋に入れ、中火以下で甘味が出るまで炒め、一度小鉢に取る。
④ ③の鍋にBを入れ、中~強火にかけアルコールを飛ばし(1分程)、③を加えて弱火で5分煮詰める。
⑤ 付けあわせをつくる。じゃがいもを皮付きのまま一口大に切って串が通るまで塩茹でする。
水分を切ったら、そのまま180℃油で素揚げする。
⑥ ②を薄くスライスし、ソースと共に付けあわせのじゃがいも、サラダ(クレソン・ハーブミックス・フリルレタスなど)を添える。
スタッフブログ
冬なのに浴衣づくり…
- カテゴリー: スタッフブログ
こんにちは。
あと一週間で冬休み、朝晩寒い今日この頃ですが、週末に浴衣づくりをするハメに。
ずばり、娘の家庭科の宿題です(汗
冬休み前に提出しないといけないのにで出来ていないと…。
親としては「自己責任」と、ほっておくべきかと思いましたが、結局手伝うことに。
問題は我が家のお蔵入りになっていた「ミシン」の機嫌の悪さ!!
上糸と下糸のバランスがうまく取れないし、縫っている間になぜか糸が絡まるトラブルが何度も起きて、裁縫自体よりもミシン調整が大変でした(涙)
なんとか完成しましたが、休日の1日をほとんど費やしとっても疲れました(笑)
新しいミシン欲しい!と思いつつも、めったに使わないですからね…。
子どもが小さい時にハンドメイドにはまって、お弁当袋やバッグなどを作ったな~と懐かしくなり、冬休みお出掛けもできないご時世なので何かつくってみようかな!という気持ちにもなったのですが、ミシン問題でやる気がなくなりました。
これだけ頑張ってつくったので、娘には夏に絶対着てもらいます!
(写真撮ればよかったです)