スタッフブログ
クリスマスイルミネーション
- カテゴリー: スタッフブログ
皆さんこんにちは♪
世の中クリスマスなのに、家と会社の往復ばかりでまったくピンと来ていませんでしたが、
先日東京に行った際、ここぞとばかりにイルミネーションを満喫してまいりました。
「青の洞窟」の名の通り、
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木まで、
ブルーの世界が楽しめました。
(広島への岐路の途中、カップルの間をすり抜けながらというわびしい感じではありましたが)
12月31日まで楽しめるそうです。
お正月休みに東京へお出掛の際は是非♥
イルミネーションをわざわざ見るまでもなく、東京はどこもかしここ
ピカピカキラキラしていてまぶしいですね。
やっぱ広島が落ち着く〜)^o^(
スタッフブログ
自然素材 からの とんかつ茶漬け
- カテゴリー: スタッフブログ
こんにちは。
師走だというのに、なんだか寒さが緩いので油断していると
突然寒い日もあって、油断大敵ですね。
さて、先日東京まで自然素材の家づくりの勉強にいってまいりました。
都会に住む、感度の高いオシャレママ達にはしっかり自然素材という文化が浸透していることを感じました。
子育て世代、お子様の健やかな成長を願う気持ちはみなさん共通しているので、
広島でも、もっと自然素材の家づくりについて知っていただけるよう
頑張っていきたいなと、気持ちが新たになりました!
さて、そんな健康とやさしさ、家族への想い…なんて話をした直後でしたが、
場所が新宿だったもので、歌舞伎町の、ずっと行ってみたいな〜と思っていたお店に足を運んでみました)^o^(
新宿区歌舞伎町にある「すずや」さん
大好きな作家の誉田哲也さんの人気作品「歌舞伎町セブン」に登場するお店です。
老舗のとんかつやさんの名物メニュー「とんかつ茶漬け」を食べてきましたよ。
通常のとんかつと違い、鉄板にとんかつと加熱されたやわらかいキャベツがのって出てきます。
ソースの味は3種類あるのですが、はじめてなので定番醤油味を頼みました。
たれがしみて柔らかいけど、さくっとした食感もあり、キャベツがしんなりしているので
ボリュームがありながらも食がすすみます。
そして、少し残したトンカツとキャベツをお米の上に載せて、
お茶づけにして、〆です!!
最近とんかつはボリューム多すぎて、お米をかなり減らしてもらってしか食べられないんですが、
付け合せの梅干しなども加えてさっぱりとしたお茶漬けにすることで、するっと入って完食!!
人気メニューなのがわかりました。
本の中の世界では、老舗だけに古ぼけたビルの一角に入っているイメージでしたが、
さすが現在の新宿歌舞伎町。ものすごい喧騒の中にありながらも、
とってもきれいなビルの5Fに店舗があり、
天井高のある落ち着いた雰囲気のお店でした。
お店は落ち着いているのに、窓際の席に座ると大型ビジョンが正面にあって
アイドルが踊っていたりするのが何とも不思議な感じでした。
ついでに、もっと歌舞伎町を歩いて「歌舞伎町セブン」の世界を味わおうかと思いましたが、
あまりの喧騒で、のんびり広島生活を送っている身にはこたえそうなのでやめときました(笑)
とにもかくにも、ギャップを堪能できた1日でした!